忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忘年会 ♯11 高島

昨日15日、ツインズの忘年会がありました。

大谷さんがまいこさん(←字わかんなかったんでひらがなですみません)を連れて参加してくれました(^^) 

トータルの参加者は9人と少なかったのが残念でした。来年はもっとたくさん集まれるといいと思います。(^^)

さてさて、内容としましては、みんなで楽しく飲み食いからの表彰式といった流れでした。

みなさんお酒が入っているので、いつもとはだいぶ違うテンションでした(笑) 

特にキムさん。終始、川さん、滝田さんをイジりまくって好きなようにしてました(笑) その姿たるや、まさしく暴れん坊将軍! マツケンよりしっくりきました(笑)

後半はそこによしろーさんも乗っかって二人はだーいぶイジられ続けてましたね( ̄∇ ̄)

特に滝田さんが( ´艸`)  

また、珍しく(?)大谷さんが饒舌だったのも印象的です。(笑)

あと、達也さんに電話かけたのも…(笑)

そんな強烈な雰囲気に飲まれてすっかり黙ってしまっていた僕も漏れなくきっちりイジられました(^^;)

さてさて、場面変わって表彰式。

表彰者には滝田さんから素敵なNFLグッズが贈られました(^_^)

ちゃっかり僕もいただきまして( ´艸`)

以下が賞受賞者です。 写真に関してはまた後ほどアップしていただけると思います。

MVP 僕(o゚▽゚)o
新人賞 戸川さん
ライン賞 キムさん
ディフェンス賞 氏田さん

そして今年で選手を引退されるよしろーさんにも贈られました(*^O^*)

本当に長年お疲れさまです。 これからもよろしくお願いします。

そして解散。

…とまぁだいたいこんな感じです。(^^)

文章じゃ上手に表せないくらい楽しく盛り上がったんで、来年はもっとたくさんの人に参加して欲しいなぁと思います。(≧▽≦)

それではまだ気が早いですがみなさんよいお年を~ヽ(^0^)ノ







  
PR

業務報告~晴れ後雪後吹雪~(#63 たかさん)

12月9日の業務報告です。


KGL最終節及びOFL第二代表決定戦が、長浜ドームで実施されました。

自身8年ぶりの長浜ドームでしたが、
相変わらず周囲の景観から浮いておりましたね…。




第1試合は、サウスベアーズ対ジョーカーズのKGL全勝対決。

取られたら取り返す。
双方譲らない展開で、試合は第4Qに。
20-13、ジョーカーズリードで残り時間1分。
サウスベアーズ執念の攻撃がジョーカーズを追い詰めます。
しかし、サウスのギャンブルを退け、ジョーカーズがKGLを制覇しました。



続く第2試合は、アグレッサーズ対チェックメイトの、
プレーオフ最後の一枠を賭けた試合。

こちらは互いに守備が奮起し、0対0のまま第4Qが終了。
タイブレイクの末、アグレッサーズがチェックメイトを破りました。



「最後の1秒まで目の離せない名勝負の数々にご期待ください」
今年のイヤーブックにてOFLの某評議員長が挨拶しておりましたが、
まさに最後の最後まで勝負のわからない名勝負でした。


来年こそは、奈良ツインズがプレーオフへ殴り込みをかけられるよう、
各自が取り組んでいきましょう。


それと、当日の試合後に行われた会議にて、
ツインズの新評議員がデビューしましたよ。

(色々な意味で)フレッシュな手腕に、ご期待ください。

無題

こんちゃっす

来シーズンより奈良twinsの主将に就任いたします#42 藤田です。

ミーティングに欠席だった方々

全国1億3千万人のtwinsファンの皆様にこの場でご報告申し上げます。

今シーズン我々奈良twinsはシーズンを1勝2敗1分でシーズンを終えました。

今年の成績には全く満足しておりません。

それはほかの選手たちも同じだと思います。

来年は今年の悔しさを晴らしましょう。

勝って笑いましょう。

JPのチームで一番長いシーズンを送りましょう。

そのためには一人一人が当事者意識をもって取り組みましょう。

新人・ベテラン・経験者・未経験者であっても関係なく、"このチームを強くするのは、自分だ!"そういう強い思いを持っていきましょう。

最後に、応援してくださるファンの皆様へ

本当にいつもありがとうございます。
 
より一層、奈良twinsを好きになっていただけるように、一緒に熱く楽しんでいただけるように、最高のチームを一緒に作っていきましょう。

来年度も、あつい、アツイ、熱いご声援をよろしくお願い致します。

以上を主将就任の挨拶とさせていただきます。


来週は神戸国際大学で練習を行う予定です。

14:00集合
15:00練習開始予定です。
グラウンドをお借りしますので、神戸国際大学の練習相手もさせていただくと思います。
駐車場も200円かかりますが駐車可能です。

また、らくらくで連絡させていただきます。

よろしくお願いいたします。

OFL決勝戦の試合業務(#63 たかさん)

当日に書き込みの告知を忘れておりましたので、

前回に引き続き報告してしまいます。


11月25日、リーグの試合業務に参加してきました。

第一試合、OFLのクライマックスゲーム。
この試合に勝てば、クォーターファイナル出場が見えてくる、
文字通りクライマックスな一戦になります。

我らが主審#50率いるツインズクルーに他チームのサポートが入り、
審判業務を遂行いたしました。


前回から引き続きのメンバーは確実に進歩をして、
今回初参加のメンバーは緊張しながらも自分の役割を全うしました。


この一年、チーム内でも審判講習を実施して、
昨年に比べて確実に審判技術やルールの理解が向上しているように思います。
「審判は12人目の味方」という言葉があるように、
ルールを理解して審判を味方にできるようなチームは強くなれるのです。
ぜひとも、この調子で自分たちの力になるように取り組んでいきましょう。



続く第二試合はOFLチャンピオンシップゲーム。
文字通り、大阪のチャンピオンを決める試合になります。

試合は双方の守備が健闘し、0対0のままタイブレイクに。
最後はブートレッグスがタッチダウンを決め、大阪のチャンピオンとなりました。



試合の詳細については協会HPをご覧ください。


…おや、HPに#63の写真が掲載されておるようですね…。

お待たせしました、ブログ解禁です!(#63 たかさん)

皆様へ

奈良ツインズHPリニューアルから遅れること10カ月。

封印されていたブログを始動したいと思います。


さて、このブログのルールを説明します。

①ツインズが何らかの活動(練習や試合、飲み会など)をしたときに更新する。
②当番は、当日の参加者から抽選で選択します。
 ただし、2回連続で同じ人にならないように配慮します。
③諸事情により書き込みできない場合は、代打をお願いしましょう。
 ただし、交渉は各自で行いましょう。
④誹謗中傷と、試合前の機密情報暴露は避けましょう。
⑤ノロケ話はほどほどに。
⑥18禁になりそうな話は自重しましょう。
⑦コメントさん、いらっしゃ~い!
⑧その他、何かあったら、適宜追加します。



以上、ご意見あればコメントよろしくお願いします!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[12/21 #63 たかさん]
[12/21 NONAME]
[12/18 69 大谷]
[12/16 とがわ]
[12/16 とがわ]

プロフィール

HN:
Nara Twins
性別:
非公開
職業:
生粋のフットボーラー
趣味:
アメリカンフットボール

バーコード

ブログ内検索

P R